top of page
検索
執筆者の写真oki-pan天然酵母パン教室

ホシノ丹沢酵母パン種

みなさん、こんばんは♪


焼けました~!

ホシノ天然酵母の食パン!(≧∇≦)



丹沢酵母パン種で作りました✨✨



ホシノ天然酵母とは?

パンに必要な酵母菌、植物性乳酸菌、麹菌を小麦粉、米など天然の原料で自然培養したもの星野さんが30余年の年月をかけて完成させたんだそうです。



星野さん、作ってくれて

ありがとうございます!!(≧∀≦)



私はホシノ天然酵母の大ファン💖


初めてパンを習ったのがホシノ天然酵母で、ちょっとめずらしいタイプです。(笑)


「イーストもしっている方がいいよ」と言われたこともありましたが、なんせ「これ!」と思ったら一直線!なので、天然酵母しか知らないのです。(ノ´∀`*)



ホシノくんとはもう14年位になるのかな。

長いお付き合いです💖



もっちりふんわりしていて

小麦粉の甘み、風味、しっとり感

これは白神こだま酵母とは違うホシノの魅力です。


翌日でもパサつかずしっとりしています。


白神こだま酵母は発酵力がつよく

扱いやすいのが魅力。それぞれの良さがあります。



ホシノくんは

発酵力は弱いので発酵時間は長くかかります。



まず、酵母起こしに24時間。

一次発酵に一日。

二次発酵に一時間。



ゆっくりゆっくり低温で発酵してあげると

もっちりふんわり感がでます♪



焼きあがるまで3日掛かるパンが

食べるのはあっという間。(笑)



美味しいものは口に入るまで

様々な手が掛けられて時間をかけてできているんですよね。



はなしは元に戻ります。笑



お教室で使っているのは

ホシノ丹沢酵母パン種





神奈川県丹沢山で発掘された酵母菌。わたしは出身が神奈川県なので、それだけで親近感✨✨



この顆粒状になっているものに

30度くらいのお湯を入れて


ぐるぐるかき混ぜ

そのまま30度くらいの場所に24時間おいておくと


ぶくぶく発酵してきます♪





生きてるのね~

と愛らしく思うのです。



種起こしした酵母は

1週間~10日で使い切るのがベスト。だんだん発酵力が弱くなってくるので、


食パンを作るときは、新鮮な酵母を使うことをお勧めします。



古くなった酵母は

発酵力があまり必要としない

ピザパンやフォカッチャに使うといいですよ!



ホシノ天然酵母にもいろいろな種類があって


味も性質も違うそうですが、

これだけ長くホシノくんを知っているのに

従来のホシノ天然酵母と丹沢酵母しか知りません。



それだけ

惚れこんでいるのですが


他を見てもいいんですよね💦



角型食パンの二次発酵は

型の1cm下くらいまで発酵させて蓋をして焼きます。





余談ですが

ぱんだね

とPCで入力すると


パンダ🐼ね


と出てくるので笑ってしまいました。



パン種。



oki-pan天然酵母パン教室



生徒さん募集中✨

お教室のご案内はこちら












閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page